人材会社最大手のリクルートグループの「リクルートメディカルキャリア」が運営する医師向けの転職エージェント「リクルートドクターズキャリア」
実際にリクルートドクターズキャリアを利用した医師の口コミを元にメリット・デメリットを紹介していきます。
人によっては合う転職サイト・合わない転職サイトがあるので自分に合う転職サイトに登録して良い転職が出来るようにしましょう!
リクルートドクターズキャリアのメリット
求人数が豊富

すべての求人の質がどうなのかはわかりませんが、実際に自分が住んでいる北海道の一般内科と総合内科でも140件くらいの求人がありました。
内部情報に精通したコンサルタントが転職支援をしてくれたおかげで、その中でもかなりいい求人を紹介してもらい無事に転職もできたので感謝をしています。

すぐ産休になってしまうため、探すのに苦労するだろうと考えていました。
しかし、コンサルタントの方に相談したら、私の条件に合う病院を見つけてもらえて、探し始めて1ヵ月で転職できました。
非常勤でスタートし、入職6ヵ月後には産休・育休に入りました。
転勤、転職、出産と重なっても何とかなりました。
リクルートドクターズキャリアでは、常時1万件以上の求人を保有しています。
さらに非常勤の求人数も業界トップクラスの求人を保有しているので、最近多くなってきているフリーランスの医師にもオススメできるサイトになっています。
大手のリクルート系列が運営しているので企業との太いパイプがあり色々な求人を集めることができるのです。
求人数が多ければ、自分が望むような求人に出会える確率も高まりますし、選択肢も増えます。
非常勤医師であれば、 勤務日数が決まっていたり、労働時間が8時間以内であったりと、ワークライフバランスを重視することが可能になるので、常勤で働いているけれど、更に収入を増やしたい医師や、産休・育休明けでプライベートを大事にしながら働きたい医師にもおすすめです。
医師のサポートをしてくれる

ですが専任のコンサルの方が求人のマッチングですとか、応募に際しての細かい手続き、面接の日程調整まで幅広くフォローしてくださいました。
おそらく他にも同じ境遇の方もいらっしゃるかと思います。時間を有効活用して転職を成功させたいのでありましたら、リクルートドクターズキャリアをオススメしたいですね。

初めての転職だったので不安があり、大手のリクルートドクターズキャリアに登録しましたが、コンサルタントがしっかりとサポートしてくれて助かりました。
条件に合う求人も多く紹介してもらえましたし、希望する職場に転職できてよかったと思っています。
担当のコンサルタントさんには感謝しかありません!
リクルートドクターズキャリアでは、専任のコンサルタントによるサポートを受けることができます。
医師は日中忙しい職業ですので、自分で求人を探して応募して、というと思うようにスムーズな転職活動ができません。
そのような時に、リクルートドクターズキャリアを利用すれば、それぞれの希望に合わせた求人のマッチングや応募手続き、面接日程の調整から、給料や休日などの条件面の交渉などを転職者に代わって行なってくれるのです。
さらに30年の実績とノウハウをもとに、多くの病院とのパイプを持っているので、求人の情報だけではわからない医局や診療科ごとの情報を多く保有しているんです。
転職希望先の内部事情を事前に知ることで、人間関係などのミスマッチを事前に防ぐことが可能になります。
大企業なので安心

さすがに大企業でしっかりしていて最後まで情報が洩れることもなく納得のいく転職ができました。おすすめできると思います!
リクルートドクターズキャリアは医師専門の転職支援で30年の実績があります。
だから初めての転職する医師でも安心してご利用できます。
多くの成功事例に基づき、先生の強みをより効果的にアピールする履歴書の書き方、面接のコツなどを丁寧にアドバイス。
またプライバシーマーク取得企業ですので個人情報管理も万全です。
今の職場に転職の意向がばれる事はありません!
高収入求人が豊富

なかったらまた他のエージェントで探すのもめんどくさいですしね。
収入としては前職よりも200万円ほど上がりましたので、転職はうまくいったのかなと。
下手に中途半端な転職エージェントで転職しても結局微妙な結果に終わるだけですので、特にこだわりが無いのであればリクルートドクターズキャリアで問題ないと思います。
診療科目にも幅広く対応しているので、中々求人を見つけるのが困難な内科・外科以外の診療科の医師も安心ですね。
また登録した医師にしか紹介できない好条件の非公開求人も充実しています、相場以上の求人を紹介してくれます。
リクルートドクターズキャリアのデメリット
地方の求人は少ない

コンサルタントの方に相談したところ、私が住む地域にはほとんど非常勤求人がないと言われてしまい、結局、希望の求人が見つけられませんでした。
地方で探している医師は他の転職サイトの登録をオススメします。

リクルートドクターズキャリアは北海道から沖縄まで、日本全国の医療機関の求人を保有していますが、やはり場所によって求人数に差があります。
首都圏や大都市近郊の求人は、手厚くてさまざまな求人の中から選ぶことができますが、地方によってはあまり選ぶことができないということもあるのです。
これは、病院数や人口の違いもあるので仕方のないことではあります。
地方で転職を考えている医師は複数の転職サイトに登録して、多くの情報を得る事をオススメします。
連絡の多さがうざったく感じるかも

電話の対応は丁寧なものだったが、私のように転職を検討しているタイミングだと強引すぎると感じてしまうのではないでしょうか。

リクルートドクターズキャリアは、コンサルタントの連絡が多いのが特徴ですが、日中忙しい医師にとっては、それをデメリットに感じる方もいます。
積極的に転職したい医師には嬉しいですが、今すぐ転職を考えていない医師・転職を検討していて求人を見ているだけの医師は電話を控えてほしい旨をしっかり伝えるようにしましょう。
リクルートドクターズキャリアのQ&A
医師の求人募集が多くなる時期(季節)はありますか
病院・医療機関側の人事体制が変更されるタイミングの前後で医師の求人募集が増える傾向があります。
特に4月と10月に転職を希望される医師の方が多く、それらの時期は欠員を埋めるための求人募集があります。
転職が完了するまでのスケジュールはどのくらいですか
転職にかかる期間は3ヶ月から半年と言われています。
現在働いているの医師の方の多くは、転職先の目途がついた段階で上司に退職の意向を伝えられますが、各病院・医療機関の就業規則には退職を申し出てから一定期間は業務を続けなければいけないことが明記されています。
ですから、その期間もしっかり考慮した上で、転職活動のスケジュールを組み立てていく必要があります。
「非公開求人」はどのようにしたら紹介してもらえますか
非公開の医師求人情報は、いずれも「医師転職支援サービス・医師アルバイト紹介サービス」への登録後の紹介となります。
臨床をしばらく離れておりブランク期間がありますが、再就職は可能ですか
臨床を離れていた理由や期間、年齢などにもよりますが、個々の先生のご事情に応じて再就職の手伝いをしてくれます。
例えば、体調を崩してしばらくお休みされていたような場合は、体に負担の少ない勤務条件の医療機関の求人募集をご案内いたします。
出産・育児で数年間臨床を離れていた女性の医師の方であれば、無理なく復職いただける求人募集をご紹介することも可能です。
後期研修先の紹介は可能ですか
後期研修医の受け入れが可能な求人情報もあります。
キャリアアドバイザーにご希望の後期研修先について詳細を伝えましょう。
アルバイト(非常勤)の掛け持ち勤務はできますか
複数のアルバイト(非常勤)を掛け持ちすることは可能です。
医師アルバイト紹介サービスにご登録いただければ、医師転職専門のキャリアアドバイザーが、お1人お1人の先生のスキルや生活スタイルを考慮しながら、希望に沿った勤務形態を提示してくれます。
週2日勤務×2施設、あるいは週2日の半日勤務+週1日勤務など、さまざまな組み合わせを考えることも可能です。
開業前提の転職でも大丈夫ですか
将来的に開業を予定されておられる先生は、その旨(開業予定の診療科目や開業予定地、開業時期の目安等)を医師転職専門のキャリアアドバイザーに伝えましょう。
病院・医療機関によっては、開業を前提とした医師であっても積極的に受け入れているところもありますので、優先して案内してくれます。
リクルートドクターズキャリアがおすすめな医師
募集科目 |
一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療 |
一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科、泌尿器科、婦人科・産婦人科 |
リハビリテーション科、小児科・新生児科・小児外科、精神科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、放射線科、人工透析、麻酔科、救命救急、総合診療科、緩和ケア、美容外科・美容皮膚科、人間ドック・健診、病理科・病理診断科・臨床検査科 |
産業医、老健施設、その他 |
リクルートドクターズキャリアは大手ならではの安定したサービスとサポート力が評判の会社で、口コミでも高評価でした。
高収入かつ条件の良い求人を非常に多く取り扱っているため、年収アップを転職で実現できます。
今後医師としてスキルアップしていきたい!と考えている人のニーズにこたえる求人も掲載していますので、転職を機にキャリアアップを目指したい方や今後開業を考えている医師にもおすすめの転職エージェントであるといえるでしょう。
また常勤だけでなく最近需要の高い非常勤医師の求人も多く保有しています。
非常勤勤医師は労働時間が短く、仕事の負担が少ないので、今後注目されている働き方です。
求人が豊富で全国にあり、科目もほとんど抑えているので希望条件を出せばそれに応える求人を提示してくれます。
現職が忙しくてなかなか情報収集できない医師も、30年を超える実績と徹底して医師に特化したサービス内容で、迅速で医師に負担がかからないサポートを担当のキャリアコンサルタントがしてくれます。
希望にあった職場探しから面接日の調整、給与・労働条件の交渉まで代行してくれるので頼りがいがありますよね。
\公式HPをチェックする/
なぜならば、1つに絞ってしまうとコンサルタントを比較することができず、あまり質の高くないサポートに気づくことができません。
どれだけ評判の良いエージェントでも、コンサルタントの質に差はあります。
さらに、求人サイトによって扱っている求人も違うので、自分の条件に合った求人が見つかる可能性も少なくなってしまいます。
複数の情報を得るという意味でも、最低でも2社には登録して、提示される求人の条件やコンサルタントの質を比較することをおすすめします。