
こんにちは。
タイトル通り大阪府で転職したい看護師におすすめの転職サイトを3つ紹介していきたいと思います。
沢山の転職サイトを紹介してきましたが、全国の求人数ばかりを紹介していて自分が転職したい地域はどれくらい求人があるのか分からない!
そんな悩みを解決すべく、大阪の求人だけにスポットを当てたランキングになっておりますので、是非転職の参考にしてみてください。
ナース人材バンク | 約14,000件 |
医療WORKER | 約10,000件 |
約9,000件 |
※記載時の公開求人数になります
上の表は大阪の看護師求人が多い順になっております。
大阪は関西の中で一番求人が多いので、自分の条件にピッタリの職場に出会いやすいと思います。
サイトによってメリット・デメリットがあるので自分にピッタリなサイトを選んで登録するようにしましょう!
では、各転職サイトと利用者の口コミを紹介していきます。
目次
大阪の看護師の平均年収
厚生労働省が発表したデータによると、ボーナスを含めた大阪府の看護師の平均年収は506.5万円で47都道府県中6位となっています。
転職をする際は大阪府の平均年収である506万円を目安に求人を探すようにしましょう!
病院数523施設、クリニック数8395施設と医療施設の数も全国トップクラスなので比較的転職しやすい環境でもあります。
大阪の看護師にオススメ1:ナース人材バンク
- 年間利用者数は19万人を超える、国内最大級の看護師さんの転職支援サービス
- 全国12か所の拠点で看護師さんの転職をサポートしています
- キャリアプランの相談、履歴書の添削、給与などの条件交渉など、キャリアパートナーに任せられる
- 多数の非公開求人あり
- 看護師、准看護師、保健師、助産師が利用可能
ナース人材バンクのメリット
- 多くの看護師が利用
- 病院以外の求人が豊富
- 非公開求人多数
多くの看護師が利用
ナース人材バンクは年間利用者数は19万人を超える、国内最大級の転職支援サービスです。
利用者が多いだけでなく紹介実績も業界トップクラスですので、初めての転職で不安な方や数ある転職支援サービスの中からどこに登録すればいいか分からないという看護師にオススメのサイトになります。
ちなみに利用者の多くが希望にあった転職先を見つけています。
病院以外の求人が豊富
病院からクリニック、訪問看護、訪問入浴、介護施設、治験(CRC)の求人まで、さまざまな求人を用意しています。
対象となる職種は、看護師、准看護師、保健師、助産師になります。
条件面でも常勤求人はもちろん、非常勤求人、高給与の求人、日勤のみの求人、託児所付の病院など、様々な種類の求人があるので、あなたの条件にピッタリな職場が見つかる可能性も高くなりますね。
非公開求人多数
ナース人材バンクは「管理職求人」「高収入求人」など公開すると応募が殺到するような好条件求人を多く保有しています。
非公開求人は登録しないと見ることが出来ないので、給与や待遇などが好条件であることが多く、キャリアアップをしたいと思っている看護時にオススメです。
老舗ならではのパイプを活かした求人も多く、ナース人材バンクでしか出会えない求人があるというのも良い点です。
好条件の求人をチェックしたい方は是非登録することをオススメします。
ナース人材バンクのデメリット
- 転職を急がされることがある
- 派遣転職が出来ない
- 連絡の頻度がバラバラ
転職を急がされる事がある
口コミを見てみると担当のコンサルタントに転職を急がされたという記載もありました。
転職活動はコンサルタントの腕次第で結果が大きく変わるため、各人材紹介会社のコンサルタントを比べるという意味でも複数の転職サイトを利用することをオススメします。
最近、「登録は一つの人材紹介会社のみにした方が良い」とうたっている人材紹介会社がありますが、これは非常に危険です。
それは単純に自分の会社から転職をさせたいだけであり、転職を希望している看護師にとってメリットは殆どありません。
ですので、紹介された1つの求人で決めるのではなく、他の求人ももよく見て決める事をオススメします。
派遣転職が出来ない
ナース人材バンクでは、正社員求人とパートの求人のみを扱っているので、派遣の雇用形態の求人は取り扱っていません。
そのため、派遣での転職活動を希望している看護師には向かない転職サイトになります。
もしも派遣の求人を探したいのであれば、他の転職サイトを利用するようにしましょう!
連絡の頻度がバラバラ
口コミを見ると「電話がしつこい」と言う意見がある反面「全然連絡がない」という意見が見られます。
コンサルタントによると思いますが、電話がしつこい、全然連絡が無いというような時には、しっかりと自分の意思を伝えるようにしましょう。
ナース人材バンクの良い口コミ

登録するとまず担当さんから電話が来て、詳しく希望をお伝えしました。翌日からその条件に合うような職場をメールで紹介していただき、面接の日程や注意点などのやり取りはLINEアプリか電話でした。LINEアプリでのやり取りは気楽で、病院の口コミを見て気になったことなど些細なことも丁寧に回答してもらえました。面接の対策もしてもらうことができ、履歴書の志望動機などは画像で送って確認してもらいました。


インターネットで検索して、サイトに求人がいっぱいのっていたので登録してみました。
登録後すぐに電話がかかってきたので、とてもびっくりしましたが、丁寧に対応してくれる方が担当だったので、よかったです。
他のサイトにも登録していましたが、どこも同じ病院ばかり紹介してくるのですが、
ここは紹介してもらえる病院の数が多く、希望に近い病院が見つかったのでその病院に行くことにしました。
ナース人材バンクの悪い口コミ

とても親身になってくれた印象を受けたので他にも転職サイトを登録したが同じ様な事をまた話すのは時間の無駄と思いこちらでお世話になろうと思っていた。勧めてくれる職場について、質問すると確認しますとの事だったがそれから一切連絡が来ない。

大阪の看護師にオススメ2:医療WORKER
- 全国14か所に拠点があるので地方の方でも利用可能
- 電話・メールで紹介だけでなく面談や履歴書の添削までサポート
- 利用満足度97%
- 転職実績件数30000件以上
- エリア・業種・施設形態ごとに求人を細かく探すことが出来る
医療WORKERのメリット
- 職場の雰囲気を教えてもらえる
- 細かな求人検索機能
- コンサルタントによるサポート
職場の雰囲気を教えてもらえる
転職先の雰囲気や残業の有無、休暇の取得率などの内部事情が気になる看護師は多いのでは?
正直この情報が有るのと無いのでは安心感も大きく変わってきます。
実際に入職しないと分からない情報も医療ワーカーでは、こコンサルタントがわかりやすく伝えてくれるんです。
この情報を転職期間中に知ることが出来るのは大きなメリットだと思います!
細かな求人検索機能
求人を探す時に
エリア
職種(看護師、准看護師・助産師・保健師)
施設形態(病院・クリニック・介護施設・企業など)
だけではなく、下の画像のように働き方など細かな条件を設定して求人を探すことが出来ます。
- 夜勤もある常勤
- 日勤だけの常勤
- 夜勤だけの常勤
常勤だけでも働き方を選択できるので、自分の条件に合った求人が見つかりやすくなります。
\医療WORKERはこちら/
コンサルタントによるサポート
医療ワーカーに会員登録すると、一人ひとりに専任キャリアコンサルタントがつき転職をサポートしてくれます。
転職の相談や職場の人間関係の悩み、年収のことなど沢山相談することが可能です。
医療ワーカーのコンサルタントは看護師転職に詳しいプロなので、悩み解決に繋がるヒントを与えてくれます。
コンサルタントがあなたにピッタリな求人を紹介してくれるのはもちろん、履歴書や職務経歴書の書き方アドバイスや添削、面接対策から面接日の調整までを全てサポートしてくれます。
これだけのサポートがあれば、初めて転職する看護師でも安心して転職活動を進められます
医療WORKERのデメリット
- ゆっくり転職したい看護師には不向き
- コンサルタントとの相性
ゆっくり転職したい看護師には不向き
医療ワーカーは細かいコンサルタントのサポートが高評価ですが、人によっては電話がしつこい、うざいと感じる看護師も一定数います。
再ヒアリングをして希望をすり合わせるなど、親身になって転職のサポートを意識しているようですが、これが逆にしつこいと感じられてしまうこともあるようです。
急いで転職するつもりがない看護師は多くの求人を紹介をされても困ってしまいますよね。
連絡が頻繁にあるので、ちょっと求人を見てみたい・すぐに転職は考えていない看護師にはあまりおすすめしません。
コンサルタントとの相性
医療ワーカーではコンサルタントが給与など条件面の交渉をしてくれるので凄くありがたいです。しかし、全員が全員優秀で条件通りに交渉してくれるわけではありません。
もちろん人間なので交渉力には個人差もあります。
医療ワーカーでは公式HPでコンサルタントのプロフィールや顔を公開しているので登録前にチェックすることも出来ます。
コンサルタントの顔やプロフィールを確認してから、信頼できそうと思えば登録でOKだと思います。
医療WORKERの良い口コミ

担当は当たり外れがあるので注意です。
面接も同行があったので助かりました。

初めて転職活動をしたんですが、ここの担当者さん、とーっても親身になってくれて、支えてくれて、転職が苦にならなかったです。病院で勤務しているんで、面接の日時の設定が難しかったです。でもここの担当者さんが、私の希望通りに日程を設定してくれたんで、休みの日に面接に行けました。給与面のことしか頭に無かったんで、パソコンで調べてみても絞りきれず、すべて担当者さんにお任せでしたが、3件に絞ってくれたんで、任せてよかったです。
最終的には、自分で選ばなきゃいけなかったんですが、3件の内から選ぶのに、そこまで時間を掛けることなく選べました。

諸事情により転職することになって利用させていただきました。他会社と併用して使わせていただいたのですが、1番対応が丁寧でした。担当の方がとても丁寧に親身に話を聞いてくれたことにより、自分の希望に沿った病院に就職することができました。就業してからも定期的に連絡していただき、その方には本当にお世話になってます。以前の職場の友人もその担当の方にお世話になることになりました。私は医療ワーカーさんが1番オススメです!
医療WORKERの悪い口コミ

担当の方に次の日には条件等を確認し連絡する。と言われ、
連絡を待って5日程しても連絡なく、こちらから連絡しても返事なし。
ついに連絡来たかと思ったら、希望先には昨日連絡したと。。。
返事が遅くなった事に対して謝罪もなく私には合わないと思ったのでこちらからは連絡をしませんでした。


面接などには付き添いをしてくださり助かりました。
その後担当者が変わり連絡ミスが多く不快でした。
大阪の看護師にオススメ3:看護のお仕事
- 看護師さんの生活に合わせた『24時間電話対応』
- 業界最大級の『非公開求人』(=好条件求人)保有
- 各地域ごとに専任のコンサルタントがいることで『地域密着型』の提案が可能
- サービス満足度 No.1
- コンサルタントの対応満足度 No.1
- 友達に進めたいランキング No.1
- 医療業界を熟知したキャリアコンサルタントの素早く、丁寧な対応
看護のお仕事のメリット
- 職場の内部事情に詳しい
- コンサルタントが交渉してくれる
- 求人が豊富
職場の内部事情に詳しい
看護のお仕事ではコンサルタントがついてくれるのですが、転職に関する知識だけでなく看護師としての知識もきちんとある方が多いのが特徴的です。
看護のお仕事を介して入職した方へ職場の様子をヒアリングしたり、キャリアアドバイザーが直接施設に足を運んで情報収集しているので、外からでは分からない人間関係・職場の雰囲気・離職率などの極秘情報が充実しています。
求人には絶対に書かれない情報を知ることが出来るのは嬉しいですよね!
いざ入職して、雰囲気が良くないとか最悪ですもんね。
コンサルタントが交渉してくれる
転職エージェントが「新卒で就職した病院から初めての転職をしたい」「育児休業から復職したい」「ブランク明けでバイトから始めたい」といったさまざまな要望に応え、面接対策や面接の日程調整など、転職活動のすべてをサポートしてくれます。
もちろん月給や手当、保険加入などの条件面の交渉もしてくれます。
プロのキャリアアドバイザーがあなたの代わりに交渉するため、給与の大幅アップの可能性も格段に高くなります。
求人が豊富
給与が高い、年間休日が多いなどの好条件の看護師求人は、応募が殺到することを防ぐため、非公開となっていることがほとんどです。
看護のお仕事では、大手企業が経営する病院や人気の美容クリニックなど、ほかの求人サイトには掲載されていない好条件・好待遇の非公開求人を紹介してくれます。
また、派遣の求人も多く揃えているため、様々な雇用形態にも対応しています。
せっかく求人を紹介してもらったとしても、それが自分の条件に合わなかったり、待遇面が悪い病院だったりすれば、転職サイトを利用する意味がありません。
そのため、看護のお仕事のような「求人数が多く」「希望条件に合わせた求人を紹介してくれる」転職サイトをメインに使いながら、転職活動を行うことをおすすめします。
看護のお仕事のデメリット
- コンサルタントに当たり外れがある
- 未経験OKの求人が少ない
コンサルタントに当たり外れがある
転職サイトを利用する中で、コンサルタントの相性は非常に大事になります。
口コミサイトを見ても、コンサルタントと合わなかった等の悪い口コミが多々見受けられます。
相性の悪いアドバイザーに当たってしまい、どうしても合わないと感じたら他のサイトに切り替えるのも大事だと思います。
未経験OKの求人が少ない
20~30代の看護師経験者であれば、多くの求人を紹介してもらうことが可能です。
逆に、50代~や未経験の方の求人は非常に少なく、転職が厳しいのが現状です。
ある程度の経験を積んでから登録することをオススメします。
経験年数が少いけど今すぐにでも転職したい看護師は別の転職サイトに登録した方がよさそうです。
看護のお仕事の良い口コミ

保険の関係で色々悩んでいる中、すぐによい求人をみつけてきてくれました。
アドバイスなどくださり、不安に思っていることも解消でき、今回は私の諸事情で契約にはいたりませんでしたが、誠実な対応をしていただきました。
私は特に年齢的なものもあり、難しいとおもいましたが、優しく親身に知りたいことを教えていただけました。

本当に受けたい求人をじっくり選んで、いいところを受けられました!
前職は保健師でしたが、看護師にチャレンジさせてもらえ、お給料も月に3万円くらい上がりました。

看護のお仕事の悪い口コミ

年収や希望条件に沿った病院というより、個人的なおすすめをごり押ししてくるような感じでした。
ほかの斡旋会社ひとつに絞ることを連絡したら「病院への印象が悪くなる」「今後のキャリアに響く」などと脅しのようなことを言い、面接に無理やりもっていこうとしてきました。
転職について親身に相談に乗ってくれるというより、会社の利益のためのような印象でした。

今の仕事場がとてもつらいので、すがる思いで登録しましたが、「新卒の求人は少なくて、そこに行ってもつらいのは変わらないかもしれない。1年目では経験値が足りないから、もっと経験を積んでから、その時は力になります。」と言われました。
新卒で経験値が足りないのは百も承知です。毎日泣くくらいつらくて、悩んで悩んで決心して登録したのに最悪です。
大阪で転職を考えている看護師におすすめサイト
本日紹介した中で気になるサイトはありましたか?
自分にピッタリの転職サイトに登録して楽しく医療に携わりましょう!
個人的には転職サイトは複数登録することをオススメします。
なぜならば、情報を多く得られるのと、コンサルタントとの相性があるので紹介された1つの求人で決めるのではなく、他の求人ももよく見て決めるようにしましょう!