この記事で分かる事
- マイナビDOCTORと他のサイトの求人数比較
- マイナビDOCTORの拠点地
- マイナビDOCTORのメリット
- マイナビDOCTORのデメリット
- マイナビDOCTORの良い口コミ
- マイナビDOCTORの悪い口コミ
マイナビドクターとは
マイナビDOCTORは人材紹介業界最大手マイナビの運営する医者専門の転職サイトです。
大手ならではの信頼と実績で多くの医師から好評を得ています!
キャリアパートナーの交渉力が非常に高いことでも有名で、長年の実績から様々な医療機関とのパイプを持っているのが強みです。
求人数も非常に多く、好条件で応募殺到レベルの「非公開求人」も多く取り扱っています。
公開求人 | 非公開求人 | |
常勤 | 約9,400件 | 約32,700件 |
非常勤 | 約9,000件 | 約31,200件 |
2020年6月の情報になります。
- 東京
- 大阪
- 名古屋
- さいたま
- 横浜
- 千葉
- 札幌
- 仙台
- 京都
- 神戸
- 岡山
- 広島
- 福岡
マイナビドクターのメリット
信頼と実績のマイナビブランド
マイナビDOCTORは就職情報サイト「マイナビ」や転職情報サイト「マイナビ転職」などを運営するマイナビの医師専門の人材紹介サービスです。
「マイナビ看護師」「マイナビ薬剤師」「マイナビコメディカル」「マイナビ介護士」など、医療業界での採用・転職支援に豊富な実績を有しています。
初めての転職で登録するサイトに迷っているなら、安心と実績のマイナビに登録することをオススメします。
キャリアアドバイザーの質が高い
あなた専任のキャリアアドバイザーが、転職するにあたっての年収、残業時間、研修の有無といった細かい希望に対して細かくヒアリングを行い、希望に合った医療機関を紹介してくれます。
キャリアアドバイザーは、日中忙しい医師の代わりに面接などの日程調整も行ってくれるほか、給与や休暇、残業時間などの医療機関に直接聞きにくいような内容についても確認してくれます。
「経験豊富なキャリアパートナーのサポートのおかげで良い職場に出会えた」「交渉してくれて求人よりも給料が上がった」など質の高さが分かる口コミか多く見られます。
非常勤求人が豊富
非常勤求人 | |
マイナビDOCTOR | 公開約9,000件 (非公開約30,000件) |
リクルートドクターズキャリア | 約15,000件 |
m3キャリア | 約5,000件 |
民間医局 | 約1,700件 |
※2020年6月の件数になります。
最近増えてきているフリーランス医師にとってはありがたい非常勤求人がマイナビDOCTORは群を抜いて多いんです!
スポットバイトを探している医師や常勤で働いているけれど、非常勤で働いて今以上に収入を増やしたい医師や、産休・育休明けでプライベートを大事にしながら働きたい方などのワークライフバランスを重視したい医師は登録必須です。
マイナビドクターのデメリット
登録しないと非公開求人は見れない
これは当然ですが登録しないと非公開求人を見ることはできません。
他のサイトでは公開されている求人を見て、良い感じのがあれば登録してみよう!が出来ますが、マイナビDOCTORは保有求人の60%が非公開求人なので、登録しないと確認することが出来ません。
登録自体は1分で出来て、めんどくさい作業は一切ないので気になる方は是非登録してみる事をオススメします。
地方の求人が少ない
マイナビDOCTORは日本全国対応の転職サイトではありますが、求人数には地域差が出てしまいます。
宮崎県の求人は非公開求人を合わせても28件しかありません。
また、島根県には非常勤の求人は0件、香川県は7件しかありません。
拠点のある地域の求人は、豊富で多くの条件の中から選ぶことができますが、地方によってはあまり求人が少なく、希望する条件に合う求人がないということもあります。
地方のでの転職を考えている方は☟のエージェントがおすすめです。
人によっては細かなサポートが邪魔くさいと感じる
マイナビDOCTORはキャリアパートナーのサポートが物凄く充実しています。
キャリアパートナーは希望・条件を聞き込み、満足できる職場探しをするため、すぐに転職先が決まることは稀です。
それが逆にストレスに感じてしまう人もいるようです。
よって、マイナビDOCTORは、親身にコンサルティングしてもらいながら転職活動を進めていきたい医師におすすめします。
マイナビドクター登録後の流れ
登録
登録は1分で完了!もちろん無料です!
登録した医師だけに紹介できる優良で好条件の非公開求人も多数あります。
マイナビDOCTORでは、先生に働きやすい職場で長く働いていただくことが大切だと考えているので、無理な転職を勧めすることはないので安心して登録してください。
登録は4ステップで完了なので紹介していきます!
step1
step2
step3
step4
求人の紹介
メールや電話で伝えた希望条件などをもとに、キャリアパートナーが求人をリサーチ。
豊富な求人の中から、先生の希望に合致する求人を、できるだけ多く紹介してくれます。
厳選された非公開求人も充実しておりますので、希望の条件に合った、好条件の求人を紹介することも可能です。
見学・面接
応募したい求人があったら、先生専任のキャリアパートナーが先生に代わり、面接・見学日の日程調整を行います。
いくつかの医療機関で並行して面接を受け、比較検討することも可能です。
内定・入職
無事に内定が出たあとは、入職条件に差異が生じないようキャリアパートナーが仲介し、
再度条件面の確認をして円満な入職を手伝ってくれます
さらに、内定が出ても即決する必要はありません。
納得のいく入職先が見つかるまで、何度でも紹介してくれます。
内定をご辞退される場合は、内定先への辞退連絡はキャリアパートナーが行いますので、案して任せましょう!
マイナビドクターの口コミ
マイナビDOCTORの良い口コミと悪い口コミを紹介!
マイナビDOCTORの良い口コミ

施設管理医として勤務頂ける医師を施設の方で探していたので転職を決めました。
東京でも、かなり条件のいい職場ですので転職後に後悔する様な事も無く年収は350万近く上がりました。
期間は思った以上にかかりましたが満足いく職場に転職できてよかったです。

当時子供がうまれることで、仕事を増やしたいけど当時の職場には言いにくい時期だったこともあり相談したことを覚えています。
その後、旦那の地元へ戻ることになり常勤求人探しでもお世話になりました。
中部エリアの医療機関の事情は、全然詳しくなかったので担当の:コンサルタントさんに医局とのつながりや、エリアのことまで細かく教えてもらえた点で非常に感謝しています。
旦那も勧めもあって、3つ案内してもらった中から1つの医療機関とご縁がありました。
待遇面の交渉を行っていただいたので、満足いく転職となりました。

基本的に無理強いされるようなことはなく、こちらの要望を細かく聞いた上で病院を探していただいたので安心できました。
年収や土地だけでなく、長く働けるように病院の雰囲気なども含めて自分に合う病院を探していただいたのは本当によかったです。
時間はかかりましたが満足いく転職が出来ました。

初回の電話で登録時の内容から1件提示されました。あまり興味のわく内容ではありませんでしたが、面談時にいただいた内容7件はいずれもいいな、と思う部分のある案件でした。
担当の方からご連絡をいただき、軽いヒアリングと面談のアポイント、実際の面談まで1週間程度でした。
面談の際に興味のある案件を持ってきていただき、そこから面談の調整をして1ヶ月以内に希望施設と面談予定となりました。

息子が3歳になり少し手が離れたので、復職しようと思い複数の転職エージェントに登録しました。同じように育休から復職した職場の先輩に、「まずは非常勤で肩慣らししたほうがいいよ」とアドバイスをいただき、その先輩がお世話になった『マイナビドクター』に相談しました。あくまで肩慣らし、助走期間のつもりで探しました非常勤でしたので、まずは月、水、金曜と週3回、午前中までの1コマということで探してもらうことにしました。
そして、いくつか求人を紹介してもらい、その中から院長先生の気さくな人柄と、院内設備の清潔さに惹かれて、家の近くのクリニックを選びました。
常勤に復帰する時には、また『マイナビドクター』に相談させていただこうと思っています。
マイナビDOCTORの悪い口コミ


丁寧なヒアリングだったのですが、まだ勤務中の電話であったため、核となる質問のみ行い、詳細は仕事が終わってからにするなど、配慮してもらえる一言があればもっと良かったかなと思いました。
その後、2日ほど経過してに初めて一部の病院の紹介がありました。今まで様々な転職エージェントを利用したことがあるのですが、その中でもダントツで遅かったと思います。。。
大体の会社がその日のうちに少しは提案していただけるので安心感あったのですが、2日も連絡来ないと心配になってしまいました。

ただ、募集科目、勤務体系、仕事内容にこだわらなければ少しですが求人の幅が広がりました。
都会で求人の多い地域は別ですが、求人が少ない地域での転職を考えている医師はある程度希望の条件を変更するか、別の転職サイトで探すようにした方がいいかもしれないです。

地方出身なのですが、都心で結婚し子供も生まれ、普通に都内の病院で働いていました。
しかし実家に住む父が持病が悪化し急死してしまい、母が一人きりになったのが心配で実家に帰ることにしました。
希望する条件はそのまま脳外科の医師として働きたいということと実家から通えるの病院というだけで、他には特にありませんでした。
そこまで細かい条件ではないので、すぐに職場が見つかるだろうと思っていましたが、コンサルタントの方に相談したところ、私の地元にはほとんど求人がないと言われてしまい、結局、希望の求人が見つかりりませんでした。
マイナビドクターをおすすめする医師
- 非公開求人をチェックしたい
- 非常勤求人を探している
- 首都圏で転職を考えている
- 専門のキャリアアドバイザーに手伝ってもらいたい
上記の医師は登録必須です!
マイナビDOCTORは、厚生労働省委託事業「職業紹介優良事業者認定制度」の認定済みの転職サービスです。
職業紹介優良事業者は、優良案件が多くユーザー満足度が高い業者のみが与えられる認定制度ですので安心して利用することが出来ますね。
是非、自分にピッタリの求人を探して良い環境で良い医療を行いましょう♬