m3キャリアの名前を聞いたことのない医師はいないのではないか?
それくらい絶対的な評判の転職サイト。
では、なぜ多くの医師がm3キャリアに登録するのか?
皆が登録しているから?
多くのサイトで高評価だから?
いや、それだけではないはずだ!!!
そこで今回はm3の良い評判から悪い評判まで全てを暴露していきたいと思います!
まだ登録していない医師は是非参考にしてください。
目次
m3キャリアの魅力
m3.comはエムスリー株式会社(東証1部)が運営する、医師を中心とした医療従事者のための専門サイトです。
28万人以上の医師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイトで転職希望医師の登録実績8年連続第1位!
医療に関する最新ニュース、海外論文、各種データベース等に加えて、医師同士の意見交換の場等、多面的な医療情報や役立つツール、サービスをご提供しています。
さらには転職情報、開業準備情報等も網羅。
国内医師の9割が登録しているとも言われいている国内屈指の医療従事者向けのサイトですね。
m3キャリアのメリット
- 非公開求人が多い
- コンサルタントの質が高い
- 医師限定の掲示板がある
非公開求人が多い
なぜ求人を非公開にするのか?
それは、
役職付きなので施設内の他の医師に知られたくない
突然の欠員のため、好条件にしてでも人員が欲しい
相場よりも条件が良いので、信頼できる会社に頼みたい
上記のような理由から医療機関は非公開求人として出しています。
m3キャリアは多くの医療機関から信頼されているので、多くの非公開求人を集める事が可能なんです。
ちなみに、実際に転職した医師の90%が非公開求人を利用しています。
コンサルタントの質が高い
m3キャリアのコンサルタントは全員が医療経営士の資格取得を義務付けられています。
なので、経験だけで条件交渉するのではなく、経営的視点・知識を持って医療機関と交渉を行うことが出来るんです!
実際に
- 年収アップ
- 当直削減
- 転職の際、新幹線・飛行機代支給
- 居住の用意
- 新たな採用枠の創出
などなど、上記のような医療機関と交渉実績があります。
さらに、m3キャリアには、「端的なコミュニケーションがとれるか」という採用基準があるのでコミュニケーション能力が高い人が多いです。
忙しくて時間の取れない医師に対して、簡潔にわかりやすく説明してくれるので、スムーズに転職を行うことが可能になります。
医師限定の掲示板がある
転職の希望が無くても、医師同士で情報共有ができる、コミュニティの場としても利用することができます。
医療ニュース & ジャーナルに日々掲載される最新ニュースから診療に関するQ & A、
日常的な話題に至るまで、さまざまなトピックが取り上げられています。
・開業したいけど、どんな悩みがあるのかわからない?
・本当にこんな法案で、みんな納得しているの?
・専門医の意見を聞いてみたい
投稿数は20万件を超えているので、あなたの悩みを解決するヒントが必ず見つかるはず!!!!
m3キャリアのデメリット
- 非常勤の求人が少ない
- 地方の求人が少ない
- 内科に比べて他診療科の求人が少ない
非常勤の求人が少ない
m3キャリアは他の医師転職サイトに比べて、常勤の求人が多く、非常勤の求人数が少ないです。
そのため非常勤求人をを希望している医師は、他の転職サイトに登録しましょう!
地方の求人が少ない
関東や地方都市の求人に比べてその他地域の求人は取り扱いが少ない印象です。
それでも他のサイトよりかは多いので、地方で求人を探している方はサイトの併用をオススメします。
内科に比べると他の診療科求人が少なく感じる
m3キャリアは内科の求人数が圧倒的に多く、
外科1の求人500件前後・小児科・産婦人科300件前後であるのに対し、内科系の求人数は4000件前後も求人があります。
内科の医師にはメリットですが、他の診療科の医師は非公開求人の争奪戦になってしまいます。
m3キャリアを利用した人の口コミ
m3キャリアの良い口コミ
前職の大学病院では年収に不満があり、転職を考えていました。
しかし医師の転職は未知数でどうしたら良いのかわからず途方に暮れていた時に、前職でも仕事でお世話になったエムスリーさんが転職エージェントをやっていると聞いたので登録をしてみました。
担当のコンサルタントの方は、こちらの要望を親身に聞いてくださり、納得するまで求人を探してくれ、病院とも掛け合ってくださいました。
年収さえ今より良くて、転職さえできればいいやと思っていましたが、担当のコンサルタントの方のヒヤリングの中で「女性が活躍できる職場がいい」という私の考えを引き出してくださり、結果要望がすべて叶った職場に転職することが出来ました。
エムスリーキャリアさんのおかげでとてもよい転職活動が出来たと思います。
育休・産休を取得後、暫くブランクがあったのですが、常勤での仕事を探していました。
年齢やブランクのこともあり、少々厳しいかな?と思っていたのですが、こちらの要望をくみ取ってくださり、熱心に求人紹介をして頂きました。
スムーズに進めていただき、特に問題も起きずあっという間に転職活動が終了したので唖然としました。
またおかげで希望していた年収より多めのところに決まり、満足しています。
私は高齢者医療を担当してきて介護現場でもっと貢献できるようになりたいと考えました。m3.com CAREERの転職支援サービスを利用してコンサルタントに相談し、ケアミックス病院を勧められて納得の上で選びました。積極的に年収交渉もしてくれたので大幅に収入もあがってとても満足しています。
m3キャリアの悪い口コミ
コンサルタントの評判がいいって聞いたので登録してみましたが、いざ担当の方との電話で話してみるとなんだか頼りない感じでした。
こちらが質問をしてもとんちんかんな答えが返って来たり、問い合わせても返事に何日もかかったりして不愉快でした。なんなんだか。
結局決めたと心は完璧に希望通りの転職ではなかったけど、まあ特に問題もないので働いていますが…
優秀なコンサルタントが揃ってます!って謳うならもうちょっとコンサルタントの教育をしっかりしたら?と思いますけどね。
私は鳥取県に住んでいますが、あまりにも求人が少なかったです。
自分が希望している給与や労働条件に見合ったものがなかったので、仕方なく別のエージェントに登録して転職することにしました。
常勤で他のクリニックで働いていますが、子供の学費が重なり、クリニックが休みの日に非常勤で働けるところを探していました。
コンサルタントの方にいくつか求人を紹介してもらいましたが、元々希望エリアに非常勤求人が少なかったのか、希望の求人が見つからず、結局隣県で勤めることになりました。
m3キャリアがおすすめな医師
- 常勤求人を探している
- 転職するなら収入を上げたい
- 非公開求人をチェックしたい
- 医師限定の掲示板を見たい
- 医師同士のコミュニティで悩み解決のヒントを得たい
上記に当てはまる人は登録必須!
医師の90%が登録しているm3キャリア。
まだ登録していない医師は早めの登録をオススメします。
\無料登録はこちら/