
こんにちは。
タイトル通り熊本県で転職したい看護師におすすめの転職サイトを3つ紹介していきたいと思います。
沢山の転職サイトを紹介してきましたが、全国の求人数ばかりを紹介していて自分が転職したい地域はどれくらい求人があるのか分からない!
そんな悩みを解決すべく、熊本県の求人だけにスポットを当てたランキングになっておりますので、是非転職の参考にしてみてください。
ナース人材バンク | 約3,000件 |
看護のお仕事 | 約2,800件 |
ナースパワー人材センター![]() | 約2,600件 |
※記載時の求人数になります
上の表は熊本県の看護師求人が多い順になっております。
熊本県は九州の中で福岡県に次いで求人数が多いので、福岡県まで視野を広げてみると好条件求人が見つかる可能性も高くなります。
サイトによってメリット・デメリットがあるので自分にピッタリなサイトを選んで登録するようにしましょう!
では、各転職サイトの特徴を紹介していきます。
目次
熊本県の看護師事情
熊本県の看護師事情や平均年収について紹介していきたいと思います。
医療施設は病院数212施設、クリニック数1455施設。人口10万人に対する病院数、クリニック数で全国平均を大きく上回っているほか、人口10万人に対する看護師数も全国平均の905.5人より多い1244.4人。手厚い看護体制が整っているといえそうです。平均給料は30.7万円で全国的にはやや低い水準ですが、求人倍率は3.3倍と全国トップクラス。
2019年に厚生労働省が発表したデータによると、熊本県看護師の平均年収は432.5万円でした。
全国平均の480.1万円より47.6万円低い年収で47都道府県中40位となっています。
転職する際は平均年収である432万円を目途にするか、九州最大級都市の福岡県まで視野を広げるようにしましょう。
熊本県看護師におすすめ1:ナース人材バンク
ナース人材バンクとは
1.日本最大級の転職支援サービス!
年間利用者数は19万人を超える、国内最大級の看護師さんの転職支援サービスです。
2.全国の看護師さんをサポート!
全国15か所の拠点で看護師さんの転職をサポートしています。
3. 専任のキャリアパートナー
キャリアプランの相談、履歴書の添削、給与などの条件交渉など、キャリアパートナーに任せましょう。
4.多数の非公開求人!
非公開の好条件求人はナース人材バンクの登録者しか見れないレア求人ばかり!
ナース人材バンクのメリット
- 多くの看護師が利用
- 非公開求人多数
- 病院以外の求人が豊富
多くの看護師が利用
ナース人材バンクは年間利用者数は19万人を超える、国内最大級の転職支援サービスです。
利用者が多いだけでなく紹介実績も業界トップクラスですので、初めての転職で不安な方や数ある転職支援サービスの中からどこに登録すればいいか分からないという看護師にオススメのサイトになります。
その理由として、登録するとすぐに連絡がくる対応の早さや、電話・LINEなどでの案件の紹介が満足度の高さにつながっているようです。
ちなみに利用者の多くが希望にあった転職先を見つけています。
病院以外の求人が豊富
病院からクリニック、訪問看護、訪問入浴、介護施設、治験(CRC)の求人まで、多くの職種の求人を用意しています。
病院だけに限らず、様々な就業先のものを比較して検討できます。
条件面でも常勤求人はもちろん、非常勤求人、高給与の求人、日勤のみの求人、託児所付の病院など、様々な種類の求人があるので、あなたの条件にピッタリな職場が見つかる可能性も高くなりますね。
非公開求人多数
将来的に高収入をも見込める役職者の求人もあり、最新の求人情報更新しているので、職種、勤務地、収入面、中途採用、働き方など様々、あなたの条件にマッチした求人が必ず見つかるはずです。
キャリアアップをしたいと思っている看護時にもオススメです。
老舗ならではのパイプを活かした求人も多く、ナース人材バンクでしか出会えない求人があるというのも良い点ですね。
ナース人材バンクのデメリット
- 転職を急がされることがある
- 連絡の頻度がバラバラ
- 派遣求人なし
転職を急がされる事がある
口コミを見てみると担当のコンサルタントに転職を急がされたという記載もありました。
転職活動はコンサルタントの腕次第で結果が大きく変わるため、各人材紹介会社のコンサルタントを比べるという意味でも複数の転職サイトを利用することをオススメします。
対応が早いというメリットがある分、「転職は考えているけれど、すぐにはする気がない」という方にとっては、わずらわしさを感じてしまうこともあるようです。
連絡の頻度がバラバラ
口コミを見ると「電話がしつこい」と言う意見がある反面「全然連絡がない」という意見が見られます。
コンサルタントによると思いますが、電話がしつこい、全然連絡が無いというような時には、しっかりと自分の意思を伝えるようにしましょう。
派遣求人なし
ナース人材バンクでは、正社員求人とパートの求人のみを扱っているので、派遣の雇用形態の求人は取り扱っていません。
ですので、派遣で働きたいと思っている看護師には向きません。
派遣で働きたい方は別の転職サイトに登録することをおすすめします。
逆に正社員として働きたい看護師は登録必須です!
ナース人材バンクの良い口コミ



私の場合は、待遇や給料よりもどんな仕事をするかに重きを置いて探していたので、丁寧にヒアリングしてマッチングするまで探してもらえたのが本当に心強かったです。
ナース人材バンクの悪い口コミ


保健師の求人は少ないので、面接に至り、採用になった時はとても嬉しかったです。それまで担当の方は親切に、履歴書の添削や相手方との調整、交渉等行ってくれました。その後、担当が変わると告げられました。
勤務してみたら、とんでもないパワハラ、セクハラの職場でした。
熊本県看護師におすすめ2:看護のお仕事
看護のお仕事とは
株式会社レバレジーズメディカルケアが運営する転職サイト「看護のお仕事」
正看護師、准看護師、保健師、助産師のいずれかの資格をお持ちの方の転職・復職を無料で支援するサービスです!
『サービス満足度 No.1』
『コンサルタントの対応満足度 No.1』
『友達に進めたいランキング No.1』
を達成した経験もあるので安心と実績のある転職サイトになります。
看護のお仕事のメリット
- 職場の内部事情に詳しい
- コンサルタントが交渉してくれる
- 求人が豊富
職場の内部事情に詳しい
看護のお仕事ではコンサルタントがついてくれるのですが、転職に関する知識だけでなく看護師としての知識もきちんとある方が多いのが特徴的です。
看護のお仕事は、病院や看護師さんとのコミュニケーションを密にとっており、各事業所の最新情報を日々収集しています看護師長の人柄や離職率、院内の雰囲気、残業時間、有給や産休・育休の取りやすさ、医師やナース同士の人間関係、診察を受けた患者からの評判など、自分ひとりでは知ることが難しい職場の情報を、細部にいたるまで教えてくれます。
求人には絶対に書かれない情報を知ることが出来るのは嬉しいですよね!
いざ入職して、雰囲気が良くないとか最悪ですからね。
コンサルタントが交渉してくれる
転職エージェントが「新卒で就職した病院から初めての転職をしたい」「育児休業から復職したい」「ブランク明けでバイトから始めたい」といったさまざまな要望に応え、面接対策や面接の日程調整など、転職活動のすべてをサポートしてくれます。
もちろん月給や手当、保険加入などの条件面の交渉もしてくれます。
プロのキャリアアドバイザーがあなたの代わりに交渉するため、給与の大幅アップの可能性も格段に高くなります。
求人が豊富
看護のお仕事では常に12万件以上もの求人を保有しています。
給与が高い、年間休日が多いなどの好条件の看護師求人は、応募が殺到することを防ぐため、非公開となっていることがほとんどです。
また、希望条件に合わせて職種や雇用形態、施設形態、こだわり条件など細かい条件を入れて求人検索ができるので、子育て中で常勤ができない、通勤時間が遠いと働けないなど、色んなわがままにもきちんと応えてもらえます。
さらに、派遣の求人も多く揃えているため、様々な雇用形態にも対応しています。
せっかく求人を紹介してもらったとしても、それが自分の条件に合わなかったり、待遇面が悪い病院だったりすれば、転職サイトを利用する意味がありません。
そのため、看護のお仕事のような「求人数が多く」「希望条件に合わせた求人を紹介してくれる」転職サイトをメインに使いながら、転職活動を行うことをおすすめします。
看護のお仕事のデメリット
- 未経験だと厳しい
- コンサルタントに当たり外れがある
未経験OKの求人が少ない
20~30代の看護師経験者であれば、多くの求人を紹介してもらうことが可能です。
ほとんどの医療機関は即戦力を求めているので、実務経験が殆ど無い看護師は転職も難しくなります。
産休や育休などブランクがあるだけなら、求人を紹介してもらえますが、実務経験がまったく無いと、紹介できる求人がほとんど無くなってしまいます。
ある程度経験を積んでから登録するか、直ぐにでも転職したい場合は他の転職サイトに登録するようにしましょう!
コンサルタントに当たり外れがある
転職サイトを利用する中で、コンサルタントの相性は非常に大事になります。
口コミサイトを見ても、コンサルタントと合わなかった等の悪い口コミが多々見受けられます。
相性の悪いアドバイザーに当たってしまい、どうしても合わないと感じたら他のサイトに切り替えるのも大事だと思います。
看護のお仕事の良い口コミ


看護のお仕事の悪い口コミ

履歴書に勤務経歴として書かないといけないから
とか理由を付けられて、正規雇用で探す事を勧められました。

熊本県看護師におすすめ3:ナースパワー人材センター
ナースパワー人材センターとは
ナースパワー人材センターは看護師専門の職業紹介所として全国初の労働大臣許可事業所となり設立35周年を迎えました。
10万名の看護師が利用する信頼と実績のある看護師紹介会社です。
ナースパワー人材センターは他社には無い独自の勤務形態である『応援ナース』という制度があり、多くの看護師から大変好評で登録者が増大する要因の1つとなっています。
この制度は6ヶ月の期限付き雇用契約で都市圏の場合、月収45万円が保証されるといった制度で毎年2000名以上の看護師がこの制度に参加しています!
ナースパワー人材センターのメリット
- 応援ナース制度
- 手厚いサポート
- 採用率91.3%
応援ナース制度
ナースパワー人材センターでは応援ナース制度というオリジナル制度を導入しています。
応援ナース制度とは、人の足りない職場で次の看護師が見つかるまでの期間限定で3か月~最大6か月の間働ける制度のことです。
どこの病院も看護師が足りていると思われがちですが、緊急病棟での急な看護師の退職や、北海道・沖縄・離島では人員不足に悩まされています。
人員不足を一時的に解消したい病院が応援ナース制度を利用するのですが、高い給与を提示してくれるので通常よりも良い待遇で働くことができます。
家具や家電のついたアパートも完備されていて、引っ越し費用や旅費がかかる場合は勤務予定の病院が支払ってくれます。
短期間だけ沖縄や北海道で働きたいと思っている看護師は環境を変える意味でも応援ナース制度はありがたいですよね。
手厚いサポート
転職に対して譲れないこだわりがある看護師は手厚いサポートは嬉しいのではないでしょうか?
ナースパワー人材センターでは担当にコンサルタントがついて転職のサポートを行ってくれるのですが、そのサポートが手厚いのが好評です。
求人の情報だけではわからない細かな情報を提供してくれたり、あなたの希望に合った求人を紹介してくれるので、失敗の少ない転職をすることが可能になります。
また、面接への同行などもしていますので、聞きにくい条件面などを聞いて交渉してくれたりと、嬉しいサポートが魅力です。
採用率91.3%
医療機関から支払われる手数料が他社は年収の20~30%と言われている中、ナースパワーは他社の4分の1~2分の1と業界1の低料金となっているんです!
なので、病院やクリニックはナースパワーを通して採用した方が支払うお金が少なくて済むので、求人者の採用意欲が高まり、91.3%の看護師が採用となっています!
中々、病院やクリニックに受からないという方は、ナースパワー人材センターを利用して採用試験を受ければ合格確率もあがるかも!
ナースパワー人材センターのデメリット
- 正社員求人が少ない
- 非公開求人なし
正社員求人は少ない
ナースパワー人材センターではメリットで紹介したような応援ナースの求人や派遣求人に力を入れています。
そのため看護師として正規雇用転職したいと考えている人は、思うような求人が見つからない可能性があるので別の転職サイトをおすすめします。
希望していないのにも関わらず、応援ナースの求人を強く勧められるということもあるようなので、希望していない看護師からしてみれば迷惑でしかありませんよね。
非公開求人が無い
普通に公開してしまうと応募が殺到してしまう、高案件求人である非公開求人。
他の転職サイトが非公開求人は多数と謳う中、ナースパワー人材センターは非公開求人が非常に少ないです。
逆を言っちゃえば、ほとんどの求人をオープンに公開しているという事なので、担当者を通さなくても、自分で条件に合った求人を探すことが出来るのという見方も出来ます。
良い口コミ

普通の常勤しかないものと考えていましたが、いろいろな提案を受けて、看護師の仕事が多岐にわたることが理解できてうれしい気分になりました。

コーディネーターが私の看護観をじっくり聴いてくれたのが嬉しく、心機一転頑張れそうだという思いを新たにしました。
応募先と電話で面談、3日後には北海道の港町の病院から採用通知を受け取ることができました。勤務後のアフターフォローも充実、不安な時に気軽に相談できる環境も心強かったです。
赴任から半年後に正職員として採用され、北海道定住ナースとして働き続けることに決めました。応援で働いたとしても、働きぶりの評価で正職員勤務のチャンスがあるのは良いと思います。

まず、さくっと簡単に登録できるのが良かったです。
当たった担当者が良かったというのもあると思いますが、とにかく何から何までスムーズでした。就業しながらの転職活動でしたが、かゆいところにまで手が届く対応で、ストレスフリーで職場見学まですんなりこぎつくことができました。その後採用が決まり、就業までの間の手続きも、担当者が可能なところまで進めてくれました。
悪い口コミ

紹介してくれたのは、ホームページで紹介されているものと同じで、それ以上の求人はない印象です。

紹介してくれる病院は同じでも紹介の仕方や機敏さに差がある。
私の担当さんは悪い人じゃないけど、こちらからアクションを起こさないと電話もメールもほぼくれません。

朝働いて、晩くたくたになって家に帰ってきて、それからは炊事洗濯をしているので、体を休める時間は寝ている時しかありません。
熊本県で転職を考えている看護師におすすめサイト
本日紹介した中で気になるサイトはありましたか?
自分にピッタリの転職サイトに登録して楽しく医療に携わりましょう!
個人的には転職サイトは複数登録することをオススメします。
なぜならば、情報を多く得られるのと、コンサルタントとの相性があるので紹介された1つの求人で決めるのではなく、他の求人ももよく見て決めるようにしましょう!